『祇園祭』 探訪 ―後祭り宵宮体験と祭礼文化について学ぶ会―(第4回)

20160721001
講師名 京都大学大学院 人間・環境学研究科 中嶋研究室  伊藤節子
開講日 7月21日 午後4時30分~
受講料(税込) ¥3,500
会場 京都文化博物館別館周辺祭り開催場所、権太呂本店
定員 15名

「動く世界の博物館」と言われる世界各地の染色、工芸品に彩られる山鉾の絢爛豪華な佇まいと、町衆の心意気を見せての都大路の巡行。

今年のたらちねNIPPON感学講座では、

①祇園祭前の巡行(7月17日)の山鉾巡行観覧  詳細はコチラ

後祭り宵宮体験と祭礼文化について学ぶ会(7月21日) 

※それぞれ別途参加可能です。

————–  開催概要  ————–

② 後祭り宵宮体験と祭礼文化について学ぶ会 祇園祭りを体験し学ぶ 

◆開催日 :7月21日

集合時間 午後4時30分

集合場所: 京都文化博物館〈別館ホール前〉

         中京区東片町623-1 (中京区三条高倉角)

Mapアドレス   https://goo.gl/maps/73vwV7E6UGt

◆定員 :25名 ■申し込み締切日:7月18日

参加費 : 3500円   ※食事付

 ※ 当日支払、締切日以降のキャンセルは受けていません。

プログラム

午後4時45分  ●京・祭り展見学(京都文化博物館別館)午後5:30分頃 徒歩移動(講演・交流会場に)

午後6時;    ●会場:権太呂本店 (麩屋町四条上がる)

          講演:「祭礼文化の歩みと魅力」 講師:

午後8時:    ●散会、後祭り山鉾町界隈散策(各自、宵々山の鉾町に繰り出してください。)

◆講師プロフィール

京都大学大学院  人間・環境学研究科 中嶋研究室

伊藤 節子

 

査読論文

・1956年の祇園祭山鉾巡行路の変更に関する考察–京都市の政策動向に着目して-

日本建築学会計画系論文集 75(658), 2837-2843, 2010-12

・時代祭と観光 : 西村捨三の時代祭構想を中心に

観光研究 : 日本観光研究学会機関誌 26(1), 61-68, 2014-09

・1962年山鉾巡行中止についての考察–インフラ整備と都市祭礼-

日本都市計画学会(‎2016‎年‎4‎月‎29‎日投稿)

 

論文発表

・祇園祭山鉾巡行路変更と街路空間に関する考察(都市計画)

日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 (53), 673-676, 2013-05-24

・祇園祭山鉾巡行路の変更に関する考察 : 山鉾巡行路の街路空間に着目して(祝祭空間,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

学術講演梗概集 2013(都市計画), 87-88, 2013-08-30

・都市祭礼と観光行政 : 時代祭に着目して

日本観光研究学会全国大会学術論文集 28, 197-200, 2013-12

・祇園祭と観光 : 山鉾巡行路変更について

日本観光研究学会全国大会学術論文集 29, 125-128, 2014-12

その他

主催、フランス人間科学研究財団日本プログラム&京都大学大学院人間・環境学研究科 学際教育研究部(伊從勉)共同主催

「第二次世界大戦後の都市政策における祭礼」

▶ ①祇園祭前の巡行(7月17日)の山鉾巡行観覧  詳細はコチラ

定員オーバーです。