豊かな明日へ・日々感学、生活美人への道

20130704004
講師名 廣瀬 滋
開講日 7月27日(土) 午後1時から3時30分
受講料(税込) ¥3,000
たらちね支援会員受講料(税込) ¥2,500
会場 HAS建築研究所 京都市下京区木津屋町461-1 リーガロイヤルホテル北西 徒歩1分
定員 10名(先着順)

生活美人とは自分の生活を活性化できる感性と才覚を持っている人。
日常性と非日常性のあり様に自分なりのバランス感覚を持っている人。
生活を左右する快適、美しいなどアメニテイを空間、もの、システムなどとして演出、表現、展開できる人。
別な言い方をすれば、生活シナリオを思い描き、その実現・演出のために必要な手段を工夫、考案できる人。
今こそ、生活美人が求められています。
[衣、食、住]日々、いろいろな観点から自らの行動の意味や原則を感じ取り、日本人の感性や、才覚のあり様を見つめ直します。そこから自らの生活シナリオの可能性を探り、日常生活のグレードアップ、新しい生き方、暮らしのシーンを演出するために必要なものやアイデア、システムを発想し、生活を演出できる生活美人への道を感学します。
長年の住まいづくりの経験を事例に、見えないもの、気付かなかったものの大切さを、ともに感学します。

講師プロフィール
廣瀬 滋 ・京都市立美術大学デザイン科卒 ・HAS建築研究所・所長一級建築士 ・ジャパンデザインプロデユーサズユニオン (JDPU)副理事長・京都支部長 ・元、大阪総合デザイン専門学校副校長、理事 住宅・建築設計監理をベースに多様なプロジェクトにデザインプロデューサとして参画、活動中
下記を指定後「申し込む」ボタンを押してください。
たらちね支援会員登録
定員オーバーです。